ベトナムの息吹を感じるミニモール「Hung Voung Square」
チョロン地区(ホーチミン5区)にある唯一の5つ星ホテル「ウィンザー プラザ ホテル」から歩いて5分ほどのところにあるこのモール。レストランが数店舗あり、服や靴もあります。みたところ、ミニモールと言う感じです。
モールなので、当然店内には沢山の店舗があります。ただし、高級店や有名ブランド店は基本的にありません。どちらかと言うと、地元の方が出店しているようです。そのため値段設定に関しては、ベンタイン市場よりは少々高くて、一般的なモールよりも安いというのをイメージしていただければ間違いはないかと思います。
ただし、まだいくつか工事中の場所がありました。これからドンドン大きくなっていくのでしょう。近い将来、隣にコンサート会場もできるそうなのでこれからが楽しみですね。
店舗名 | Hung Voung Square(ハンバンスクエア) |
住所 | 100, Đường Hùng Vương, phường 9, Hồ Chí Minh![]() |
電話番号 | なし |
営業時間 | 8:00~9:00(店舗による) |
定休日 | なし |
メニュー | ベトナム語、英語 |
支払方法 | 現金、クレジットカード(店舗による) |
トイレ | あり |
WEB / FB | https://www.facebook.com/HungVuongSquare.vn/ |
※当記事は、2017年12月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。
ホーチミン市・チョロン地区情報サイト「チョロンGO」
http://cholon.vietnhat.tv/
ベトナム最大の中華街「チョロン地区」情報発信サイト。ホーチミン市の5区に点在する中華料理店やベトナム料理店、喫茶店、美容エステ、雑貨店、漢方薬局、カラオケなどチャイナタウンならでは情報を発信!
外観
モールの外には小さい屋台がいくつかありました。飲み物などをここで購入できます。ただし、店員さんがいない店舗もあったので「営業しているのかな...?」なんて思うこともしばしば。
飲食店も連なっています。値段はチョロン地区(5区)の中でも平均レベルというところでしょうか。このKING BBQとHot Potはホーチミンでよく見かけるお店ですね。
こちらではビールの購入が可能です。
なお、こちらのモールでは一時的な乗降場所はあるのですが、車は停めることができません。バイクはちらほら停まっています。
また、店内には【フリーWi-Fi】が飛んでいません。ただし、さきほどお見せしたレストランでは利用可能です。
店内の店舗
店内に入ると、まず目に入るのは目の前のエスカレーターです。この建物は2階建てなのですが、2階はレストランが1軒あるのみです。ショッピングは1階がメインです。
服や靴がたくさん目に入ってきます。それからトランクもありました。花や雑貨も販売しています。
服については、婦人服や男性向けのカジュアルな服。スーツやスポーツウェアはほぼありません。どちらかというと女性向けの服が多くを占めています。また化粧品はありませんでした。他にはサングラスや腕に巻くかわいい飾りなどが売られています。
平日の昼間に来たからでしょうか。お客さんは比較的少ないです。また、客層はそのほとんどがベトナム人です。また休日に来てみるとちょっと違うのかもしれませんね。
なお、英語はほぼ通じません。10人ほどに声をかけましたが、誰一人英語は使えずベトナム語のみです。人によっては少々苦労するかもしれません。1区あたりのお店であれば英語も通じるところが多いのですが、チョロン地区に来るとなかなか通じる人に出会えませんね。
また、こちらのモールの商品の値段はリーズナブル。お近くのモールで言うと、例えばParksonなどがあるのですが、こちらの服の価格はそのほとんどは日本と同じくらいかむしろ少し高いくらいです。そのため、リーズナブルな値段でショッピングを楽しみたい方にとっては嬉しい場所かもしれません。
シャッターの閉まっている店舗もちらほら見られ、全体のお店のオープン率は6割くらいというところでした。店内では音楽がまったく流れておらず、シーンとした感じです。僕はむしろそのほうが落ち着いていて好きなのですが。また、べトナムの地元の方が店内で将棋のようなボードゲームを集まってプレーしていました。良くも悪くもベトナムらしさが現れていますね。
また、歩いているとなんとなくベンタイン市場のようなイメージを持つ方が多いと思うのですが、ここでは値切るという文化はあまりないかと思います。
ショッピングモールというと、冷房で完全に冷やされた店内で優雅な音楽が流れつつ、ブランド品を見てまわるというイメージを持たれるかと思います。例えばホーチミンでも高島屋やParksonなどがそれに当てはまると思います。しかしこちらのモールは冷房はついていませんし、音楽も流れていません。優雅からはほど遠いかと思います。
しかし、ここのように良い意味でも悪い意味でもベトナムらしさを感じることができるモールというのはむしろあまり見当たらないんですよね。モールでも外資の力の入った高級路線と、市場のようなベトナム密着路線の2つが2極化していると感じます。ベンタイン市場ほど乱雑としたモールではなく、ある程度まとまっているにもかかわらず、そこにベトナムらしさを感じ取ることができるここのようなモールはちょっとめずらしいのかもしれませんね。
ショッピングモールはおそらくどのお店も外資が絡んでいる影響が大きからでしょうか、地域のお店と比べると飛び抜けてお金がかかっているんですよね。そのため、たしかに便利なのですが、どの国へ行ってもショッピングモールはどこも変わらないなぁなんていう印象を持っている方は少なくないと思います。
旅行などによって短期にベトナムに来た方にとってはぜひこちらに行くことを僕はオススメします。なぜなら、どこにでもある便利なショッピングセンターよりもベトナムの息吹のかかったこの国特有のモールに行くことで、新たな思い出や、新しい気付きが増えることは間違いないと僕は確信してるからです。
また、このショッピングモールは全部で2階です。いま見たところが1階でしたので、次は2階に上がってみます。
2階
2階はレストランのようです。この通りを奥に行くとレストランがあるとのこと。みたところまだ準備段階なのでしょうか。2階はなかなか広々としたスペースがあるにも関わらず、レストランは1件のみでした。
なおレストラン内は以下のように広々とした空間となっています。突然こちらの店内を目にしますと、何かの式場なのかな?と思ってしまうのですが、ごく普通のレストランとのことです。僕が行った時は平日の午前中だったからでしょうか、ほとんどお客さんが居ませんでした。
なお、ほとんどの方には英語が通じないのですが、数名ほどこちらのレストランに英語が話せる方がいらっしゃいました。
お店の名前はNHA HANG THUAN KIEUです。中華料理屋です。営業時間は07:00 - 22:30。おおよその予算の目安としては50,000ドン(約250円) - 5,000,000ドン(約25,000円)というところです。
ここでは実際に結婚式を行うこともできます。過去の参加者の声からは、とにかく料理が絶品だ!という声が上がっています。場所自体は少し古いなという印象をもたれている方が多いのですが、料理については絶賛されています。
こちらはメニューの一部分なのですが、お値段は少々お高めとなっています。しかしこのレストランの雰囲気はとても落ち着いており、居心地が良かったです。
ちなみに、このようないけすもあります。新鮮なお魚を食べることが可能です。生魚は食べることができませんが。
こちらのレストランはもちろんレストランとしての機能を果たしているのですが、たまに結婚式場にもなるそうなので、事前に電話等で確認を取るのが良いかと思います。電話では日本語には対応していませんが、数人は英語が話せる方がいらしゃいます。電話番号は862726883です。
こちらの2階のレストランは少々お高めの値段設定ですが、外にある何軒かのレストランは先程もお伝えしたとおり普通レベルとなっています。
ということで、こちらのミニモール「Hung Voung Square」の紹介でした。
先程も書きましたが、もしも高級ブランドや優雅な雰囲気を堪能したいのであればこちらのモールは向いていないかもしれません。しかしながらこのモール内を歩いていると、良くも悪くも「ベトナムらしさ」を感じることができます。この国の空気感がお店にも反映されています。
そのため、買い物と一緒にこの国の雰囲気を堪能したい!という思いがあるのでは、むしろこちらのモールに言ったほうが絶対に楽しめます。
コンサート会場、近日開店!
ちなみに、こちらのミニモールのとなりにコンサート会場が作られています。まだ工事中ですが、近日開店するとのこと!このショッピングモールは、コンサート会場の完成にともなって、これからもっともっと良くなっていくんでしょうね。
店舗名 | Hung Voung Square(ハンバンスクエア) |
住所 | 100, Đường Hùng Vương, phường 9, Hồ Chí Minh![]() |
電話番号 | なし |
営業時間 | 8:00~9:00(店舗による) |
定休日 | なし |
メニュー | ベトナム語、英語 |
支払方法 | 現金、クレジットカード(店舗による) |
トイレ | あり |
WEB / FB | https://www.facebook.com/HungVuongSquare.vn |
※当記事は、2017年12月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。
【↓田中のプロフ】
この記事を書いた人

田中さん(20歳)伊豆半島出身
ベトナムにてインターン中の大学生
旅が大好き!
ブログ:http://tantan1048.hamazo.tv/
※スパムメッセージ対策の為、コメントは管理者の承認後、公開致します。ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。