薄味の透明なスープが特徴的な「Gia Ky」

Tran Phu 通りと Nguyen Tri Phuong 通りの交差点付近に少し古びた麺屋「Gia Ky」をご紹介します。
おばあちゃんと二人の若い子がお店を切り盛りしていて、以前から気になっていたので、いざ行ってみることに。
交差点付近ということもあり、交通量が多く、お客さんも常にいる感じです。
店舗名 | Giai Ky(佳記) |
住所 | 451 Tran Phu, Phuong 7, District 5, Ho Chi Minh ![]() |
電話番号 | なし |
営業時間 | 7:00 - 0:00 |
定休日 | なし |
メニュー | ベトナム語 |
支払方法 | 現金 |
トイレ | なし |
WEB / FB | なし |
※当記事は、2017年12月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。
ホーチミン市・チョロン地区情報サイト「チョロンGO」
http://cholon.vietnhat.tv/
ベトナム最大の中華街「チョロン地区」情報発信サイト。ホーチミン市の5区に点在する中華料理店やベトナム料理店、喫茶店、美容エステ、雑貨店、漢方薬局、カラオケなどチャイナタウンならでは情報を発信!
外観・内観

案の定、中国語は通じません。
しかも、メニューもないので、何を注文していいのか分からない。

少し困っていると、たまたま目に入った「Mi Thap Cam」の文字を発見。
これ!これ!と指差してなんとか注文完了。
「Mi」は麺のことだと思うので、大丈夫だろうと変な余裕を持って料理を待つことに。

テーブルも5つあるが、無造作に置かれている(笑)
もう、これはドローカル過ぎて面白い。
実食

Mi Thap Cam 30,000ドン(約150円)
出てきたのがこちら!
お!美味しそう!
スープが透明過ぎる。こんなスープは初めてだ!
少しスープを飲んでみると、味が薄かったです。一緒に出された辛い調味料を足して食べるものだと思いますが、辛いのは少し苦手なので、そのままで食べることにしました。
最初は薄いと思っていましたが、レバーなどの内蔵やすり身といったいろいろ具材が載っているので、飽きない味です。塩分もあまり入ってないだろうし、健康には良さそうだと満足(笑)
他にもメニューはあるはずですが、後日再度チャレンジしたいと思います!
店舗名 | Giai Ky(佳記) |
住所 | 451 Tran Phu, Phuong 7, District 5, Ho Chi Minh ![]() |
電話番号 | なし |
営業時間 | 7:00 - 0:00 |
定休日 | なし |
メニュー | ベトナム語 |
支払方法 | 現金 |
トイレ | なし |
WEB / FB | なし |
※当記事は、2017年12月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。
この記事を書いた人

タマヨセ(29歳)沖縄県出身
ベトナムに赴任してきたばかりのベトナム初心者。
都会や日本人街より、“ド”ローカルがお好き。
ブログ:http://ryohei913.vietnhat.tv/
※スパムメッセージ対策の為、コメントは管理者の承認後、公開致します。ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。