国立大学のホーチミン市自然科学大学
2017/12/0316:00
カテゴリー │大学
ホーチミンチョロン地区にある大学。道路を挟んだ目の前にはサイゴン大学があります。首相に直属する国家大学であり、ベトナム内での大学ランキングでは11位に位置する優秀な大学です。
学長のTran Linh Thuoc氏によると、ベトナムにおける基礎科学と応用技術の分野において教育と科学研究の両方に優れた大学であるとのことです。
52種類の学士課程と32種類の大学院課程を有しており、全生徒に対して科学的研究の支援を手厚くしています。
店舗名 | 国家大学 ホーチミン市自然科学大学 |
住所 | 227 Nguyen Van Cu, P.4, Q.5, Ho Chi Minh |
ベトナム大学ランキング | 11位 |
ホームページ英語あり | http://web.hcmus.edu.vn/en/index.php |
※当記事は、2017年11月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。
ホーチミン市・チョロン地区情報サイト「チョロンGO」
http://cholon.vietnhat.tv/
ベトナム最大の中華街「チョロン地区」情報発信サイト。ホーチミン市の5区に点在する中華料理店やベトナム料理店、喫茶店、美容エステ、雑貨店、漢方薬局、カラオケなどチャイナタウンならでは情報を発信!
外観
チョロン地区をあるいていると巨大で荘厳な建物に出くわしますが、これこそが国家大学ホーチミン市自然科学大学です。目の前にはサイゴン大学があるため、ここ周辺にはたくさんの学生さんがいらっしゃいます。また近くのお店も学生向きのものが多く、例えば本屋さんは学生のための文具屋教科書が豊富でした。
この大学の歴史は1942年から始まったと言われています。歴史は深く、知名度も大きいことから設備も充実していました。そのため、遠くからでもこの大学を確認するほどの規模です。
実際に構内に入ると、このようにジムや体育館も充実しています。休日にもかかわらず生徒が活発に運動をしていました。ただし、体育館とジムは1つずつなので、運動施設はそこまで大きい規模ではない様です。
食堂、コンビニも完備されています。料金はチョロン地区の地元のお店と大差はないように思います。
休日だったからか分かりませんが、食堂は薄暗かったです。
上の写真の場所は食堂ではないですが、椅子と机の用意された自由な空間です。たくさんの学生さんが勉強やトランプをして活気に満ちていました。
また文化祭が近いのでしょうか、中庭ではステージの準備が着々と進んでいました。
歴史、概要
この大学の歴史は深く、1942年に大学が創設されました。もともとはインドシナカレッジオブサイエンスという名でしたが、1956年にはサイゴン大学へ改名。1977年には文学部との合併よってホーチミン市大学に改名。1996年には自然科学大学と社会科学大学に文校し、その後、ホーチミン市のベトナム国立大学となりました。なお、2007年にはベトナム国立大学ホーチミン市科学大学へ改称しています。
【歴史年表】
1942年インドシナ科学大学学科
1956サイエンス大学サイエンス学部
1977ホーチミン市立大学
1996年ベトナム自然科学大学 - ホーチミン市
2007年ベトナム国立大学ホーチミン市科学大学
また1996年の分校に関して、既に大学内に設置されていた「理学部」が、ベトナム国立大学ホーチミン市の5つの関連大学の1つである自然科学大学として活動を始めたことになります。
「52」種類の学士課程と「32」種類の大学院課程を有しており、基礎科学科からその実際の応用にまで幅広く対応しており、ベトナム内大学ランキングでは11位に位置する優秀な大学です。学生数は約15,000名です。
最近では特に、幹細胞研究&応用研究室においてメディアから大きな注目を集めており、また、ITの学部(FIT)は過去数年間でかなり成長しています。IT分野に関しては、ベトナム政府からも重要な学部の1つとして認識されており、手厚い支援を得ているとのことです。
この大学の2020年のビジョンは、学習、研究、科学技術移転の主要機関となることを目指し、結果的にベトナムの強力な研究教育センターになることです。引き続き有名な大学に匹敵する優れたセンターとなることを当面のビジョンとしています。
また、使命としては、重要な機関として自然科学分野の大学院および大学院教育にて、研究、および技術の産業への応用を完遂することです。近年では、社会経済の発展でのますます増加する需要に対応していますので、それに対応できるように優れた技術や人材を排出し続けることも使命とのことです。
なお、日本との提携校は東京大学、大坂大学、東北大学、広島大学、九州大学、金沢工業大学です。
また、この大学には「日本の日」というイベントが各年で開かれています。日本の日とは、ホーチミン市の学生と日本の大学との交流を促進するために、ホーチミン市の日本総領事館、ベトナムのJASSO、JUACHの協力を得て開かれる会です。2017年の会はすでに終わっているので次回は2018年です。
例えば今年はこのような内容でした。
時間:2011年11月8日(金)
会場:Conference Hall I、227 Nguyen Van Cu St.、第4地区、第5地区、HCMC
対象者:日本の文化や社会活動について知りたいと思う学部生や大学院生全員。提携校でなくても参加可能というのがポイントです。
朝:(会場:コンファレンスホールI)
08:30~09:00 登録(*)
09:00~09:25 主催者の紹介からの歓迎の挨拶
09:25 ~09:50 同窓生が日本での勉強、生活、仕事の様子を共有する(パネルディスカッション)
09:50~10:00 お土産や写真の交換
10:00~11:30 「日本の日2017」の紹介。日本の大学とJASSOベトナムについての簡単な紹介。
午後:(会場:ロビーホール)
13:30〜16:30 会合
学部学科
1生物学
バイオテクノロジー学科
2.化学
化学学科
3.エレクトロニクス&
電気通信学科
エレクトロニクス&テレコミュニケーション学科
4.環境科学
環境科学学科
5.地質学
地質学科
6. IT
IT学科
7.数学&コンピュータサイエンス学
数学とコンピュータサイエンス学科
8.材料学
材料科学
9.物理学
海洋学
物理
連絡先
連絡先はこちらです。
学長
Tran Linh Thuoc教授
電子メールアドレス:tlthuoc@hcmus.edu.vn
副学長
Nguyen Kim Quang博士
学生問題とPR広報
電子メールアドレス:nkquang@hcmus.edu.vn
Chau Van Tao博士
科学技術関係
電子メールアドレス:cvtao@hcmus.edu.vn
Tran Le Quan教授
学問
電子メールアドレス:tlquan@hcmus.edu.vn
Vu Hai Quan教授
国際情勢
電子メールアドレス:vhquan@hcmus.edu.vn
人事課
Phan Ngo Hoang(pnhoang@hcmus.edu.vn)
学士課程
Dr. Tran Cao Vinh(tcvinh@hcmus.edu.vn)
大学院研究室
Dr. Dang Thi Phuong Thao(dtpthao@hcmus.edu.vn)
国際関係事務所 - プロジェクトマネジメント
Nguyen Van Hieu(nvhieu@hcmus.edu.vn)
施設のオフィス
Mr. Nguyen Hung Nghiep(nhnghiep@hcmus.edu.vn)
プランニング・アンド・フィナンシャル・オフィス
Nguyen Thi Cam Loan(ntcloan@hcmus.edu.vn)
学生事務所
Van Chi Nam (vcnam@hcmus.edu.vn)
研究と技術のオフィス
Dr. Lam Quang Vinh(lqvinh@hcmus.edu.vn)
検査立法府および知的財産局
Nguyen Thi Huyen(ngthuyen@hcmus.edu.vn)
店舗名 | 国家大学 ホーチミン市自然科学大学 |
住所 | 227 Nguyen Van Cu, P.4, Q.5, Ho Chi Minh |
ベトナム大学ランキング | 11位 |
ホームページ英語あり | http://web.hcmus.edu.vn/en/index.php |
※当記事は、2017年11月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。
この記事を書いた人
田中さん(20歳)伊豆半島出身
ベトナムにてインターン中の大学生
旅が好き!
ブログ:http://tantan1048.hamazo.tv/
※スパムメッセージ対策の為、コメントは管理者の承認後、公開致します。ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。