大学の学食のような中華料理が楽しめる「Ga Hap Muoi & Com Ga Quang Dong」

僕が中国留学中にその大学の学食で食べた味が今でも忘れられない。
授業が終わったあとの留学生同士で食べるランチはとても美味しい。
それを最近「Ga Hap Muoi & Com Ga Quang Dong」という中華人オーナーが営む Com Tam のお店で感じることができた。
ネット上にはこのお店の情報はまったくないでのベトナム人でも知らない方が多いかと思います。なにせ4ヶ月前にオープンしたらしいですから。
店舗名 | Ga Hap Muoi & Com Ga Quang Dong(广东盐焗鸡) |
住所 | 599 Nguyen Trai, Phuong 7, Quan 5, Ho Chi Minh ![]() |
電話番号 | なし |
営業時間 | 8:00 - 22:00 |
定休日 | なし |
メニュー | ベトナム語、中国語 |
支払方法 | 現金 |
トイレ | あり |
WEB / FB | なし |
※当記事は、2017年10月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。
ホーチミン市・チョロン地区情報サイト「チョロンGO」
http://cholon.vietnhat.tv/
ベトナム最大の中華街「チョロン地区」情報発信サイト。ホーチミン市の5区に点在する中華料理店やベトナム料理店、喫茶店、美容エステ、雑貨店、漢方薬局、マッサージ、カラオケなどチャイナタウンならでは情報を発信!
外観・内観

Nguyen Trai 通り沿いにあり、隣には中華料理屋「Quan An Quyen Ky」があります。
経済飯っていうのが気になりますね。
経済的に優しい料理なのか、それともビジネスマン向けの料理なのか(笑)
店の前にメニューが貼られていますが、自分で料理を選んで食べることができます。

若いお兄ちゃんが調理をしていましたが、とても手際がよく働きものです。
と思ってら、自分のまかない飯を作っていました。そんなに真剣にならなくても(笑)

36席ほどありますが、お持ち帰りする方も多いようです。
僕は店内で食べます。

トイレは、店内左側奥です。
飲料専用冷蔵庫の中には、売り物の飲料ではなく、食材がぎっしり入っています。ローカル食堂ならではの光景ですね。
メニュー

このような感じで好きな料理を選びます。
まぁ、バランスよく野菜とお肉って感じでしょうか。
麻婆豆腐や魚料理も美味しそうです。

料理を作るのは、中国人オーナーではなく、ベトナム人の方とのことです。
毎日、店に出される食材は異なっているようです。日替わりメニューってことですね。
実食

あれ、ちょっと待てよ・・・。
これ中国留学時代に食べた学食に似ている・・・。まだ食べてないのに見た目で思い出してしまいました。
ちなみに、中華料理とベトナム料理が混ざっているようです。(僕にはそれが判断できませんが)

結構大盛りで入れてもらいました。
美味い!まさにあの時の味です。懐かしい。5年ぶりに感動しました。

この豚の角煮も中国で食べたあの味に似ています。独特な油の香りがするのです。

あ、忘れてたと表情を浮かべて、スープを持ってきてもらいました。スープも付いてるのですね。嬉しい。
これはとても美味しい!常連になりそうな勢いです。

当店のオススメは、广东盐焗鸡(広東の塩焼きチキン)とのことです。
次回行った際に注文したいと思います。

中華人のオーナーさんと少しお話をしてみました。
ベトナム語は一切話せないそうで、僕と10分くらい他愛もないお話をしていると、調子が悪いパソコンがあるから直してくれとお願いされ、部屋の奥にしまっているディスクトップパソコンを出してもらいました。
うーん、結構古そう。ウイルスにやられたかもっと話していましたが、時間がかかりそうなので、WeChatで連絡先交換して、近々再度来店してパソコンを見てみることにしました。
さらに、中国国内のレストランの現状やアリババグループ創業者の馬雲(ジャック・マー)氏やソフトバンクの孫正義氏のことなど、時事ネタの話をすることができました。
とにかく、ここの料理は美味しかったです。
ごちそうさまでした!
経済的に中華料理を食べたい時に良いかもしれませんよ!
店舗名 | Ga Hap Muoi & Com Ga Quang Dong(广东盐焗鸡) |
住所 | 599 Nguyen Trai, Phuong 7, Quan 5, Ho Chi Minh ![]() |
電話番号 | なし |
営業時間 | 8:00 - 22:00 |
定休日 | なし |
メニュー | ベトナム語、中国語 |
支払方法 | 現金 |
トイレ | あり |
WEB / FB | なし |
※当記事は、2017年10月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。
この記事を書いた人

タマヨセ(29歳)沖縄県出身
ベトナムに赴任してきたばかりのベトナム初心者。
都会や日本人街より、“ド”ローカルがお好き。
ブログ:http://ryohei913.vietnhat.tv/
※スパムメッセージ対策の為、コメントは管理者の承認後、公開致します。ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。