ベトナム最大の中華街「チョロン地区」情報発信サイト。ホーチミン市の5区に点在する中華料理店やベトナム料理店、喫茶店、美容エステ、雑貨店、漢方薬局、カラオケなどチャイナタウンならでは情報を発信!

Liên kết tài trợ / スポンサーリンク

カテゴリー



Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。




【家電量販店】イエローカラーがポイントの家電のマーケット「Cho Lon」

カテゴリー │家電量販店




ベトナムの大手家電量販店といえば、Nguyen Kim(グエンキム)がありますが、Cho Lon という家電量販店もホーチミン市内に数点も展開しています。

チャイナタウンエリアのことを「チョロン(大きな市場)」と呼びますが、この家電量販店も「チョロン」なので、少しややこしいですが、チョロンエリア内にもチョロンがあります。

世界に51店舗も展開している巨大家電量販店なのです。

今回は、5区店をご紹介しますが、あの大手タクシー会社のビナサンタクシーの本社の裏側に位置しています。少し分かりにくい場所にはありますが、ビナサンタクシー本社という目印があれば分かりやすいかもしれません。


 店舗名  Cho Lon 5区店
 住所  Lo G Chung Cu Huung Vuong, District 5, Ho Chi Minh  
 電話番号  028 3950 5060
 営業時間  8:30 - 21:30
 定休日  なし
 支払方法  現金、クレジットカード
 WEB / FB  https://dienmaycholon.vn/

※当記事は、2017年12月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。





【家電量販店】スポーツジムが併設された「Gia Thanh Electronics Center」

カテゴリー │家電量販店




Tran Hung Dao 通りに変わった家電量販店があったので、ご紹介します。

お店の前に行くと、ガンガン大音量で音楽を流している家電量販店「Gia Thanh Electronics Center」があるので、すぐ分かるかと思います。

Gia Thanh は、この1店舗しかないですが、このお店の特徴的なものがあります。それがなんと「Fitness And Yoga 24h」というスポーツジムが併設されていることです。


 店舗名  Gia Thanh Electronics Center
 住所  975 Tran Hung Dao, District 5, Ho Chi Minh  
 電話番号  0966 969 975
 営業時間  8:30 - 22:00
 定休日  なし
 支払方法  現金、クレジットカード
 WEB / FB  http://giathanh.vn/

※当記事は、2017年12月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。





路上でお寿司を堪能できるのが魅力的な「Street Sushi - Tran Hung Dao店」

カテゴリー │飲食店日本料理




5区は中華街として認識されていますが、日本料理屋もチラホラあります。日本人街と呼ばれているレタントン通りの日本料理屋はベトナム人にとっては少し高価。しかし、1区から離れてしまうと、地元の方でも気軽に食べれる価格設定となっています。5区にもいくつかリーズナブルで、地元の人にも人気な日本料理屋をご紹介いたします。

夕方の時間帯に、Tran Hung Dao 通りの1区から5区エリアに入ると、すぐ左手側に「Street Sushi」というお寿司屋さんがあります。赤い看板と提灯が目印です。

Tran Hung Dao 通り沿いには、リーズナブルなお寿司やたこ焼き屋台が数カ所あり、 夕方頃になると、お持ち帰りするお客や簡易席で日本料理を堪能している若い地元客が見受けられます。


 店舗名  Street Sushi - Tran Hung Dao店
 住所  671 Tran Hung Dao, District 5, Ho Chi Minh  
 電話番号  0934 234 802
 営業時間  18:00 - 23:30
 定休日  なし
 メニュー  ベトナム語
 支払方法  現金
 トイレ  あり(店内奥)
 WEB / FB  なし

※当記事は、2017年12月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。





チョロン地区最大の露天市場「An Dong Market(アンドン市場)」

カテゴリー │市場




チョロン地区中央部にある巨大市場。ベンタイン市場からタクシーで7~8分の距離にあります。中央のビルには100以上の店舗が入っており、その規模から言うとベンタイン市場を勝ります。

店内は大量の雑貨、食べ物、服屋店を中心によって構成されています。ただし、ブランド物はニセモノが多いので注意。所与時間は30分~1時間ほどです。

ベトナムならではのお土産を購入したい場合は最適な市場かもしれません。なお、入場料はかかりません。

 店舗名  An Dong Market(アンドンマーケット)
 住所  B63 Công trường An Đông, phường 9, Quận 5  
 営業時間  06:00~17:00
 休業  テト期間
 使用可能言語  ベトナム語
 支払方法  現金
 トイレ  あり

※当記事は、2017年12月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。





Parkson Hung Vuong 7階にある「CGV Hung Vuong Plaza 」

カテゴリー │娯楽映画館




当サイトにて「Parkson Hung Vuong」をご紹介しましたが、同建物の7階にある映画館「CGV Hung Vuong Plaza」を別途ご紹介します。

CGV の映画館は、この Parkson Hung Vuong の他、Golden Plaza の4階にもあります。

映画を観る前後にショッピングしたり食事したりすることが可能ですので、非常に便利ですね。
写真を通して映画館の内部をご紹介します。

 店舗名  CGV Hung Vuong Plaza
 住所  7F, 126 Hung Vuong, Quan 5, Ho Chi Minh  
 電話番号  1900 6017
 営業時間  8:00 - 22:00
 定休日  なし
 メニュー  ベトナム語、英語
 支払方法  現金
 トイレ  あり
 WEB / FB  https://www.cgv.vn/default/cinox/site/cgv-hung-vuong-plaza

※当記事は、2017年11月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。





The Garden Mall の向かい側にある映画館「CGV Golden Plaza」

カテゴリー │娯楽映画館




Nguyen Trai 通り沿いにある映画館「CGV Golden Plaza」をご紹介。

比較的新しい映画館で、こちらはフォトジェニックな仕組みがたくさんあることで有名なようです。
The Garden Mall の道を挟んで向かい側にあります。

Golden Plaza の4階が映画館フロアとなっています。
平日のお昼ごろは全くお客さんがいない状況ですが、休日には多くの利用者で賑わっています。

また、眺めが最高なので、ぜひ一度行ってみて自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか。

以下、フォトジェニックなスポットをご紹介します。

 店舗名  CGV Golden Plaza
 住所  922 Nguyen Trai, Phuong 14, Quan 5, Ho Chi Minh  
 電話番号  01900 6017
 営業時間  8:00 - 22:00
 定休日  なし
 メニュー  ベトナム語、英語
 WEB / FB  https://www.cgv.vn/default/cinox/site/cgv-golden-plaza

※当記事は、2017年12月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。





天上聖母を祀る宝物庫のような寺「瓊府會館(キュウフ会館)」

カテゴリー │お寺




 店舗名  瓊府會館(キュウフ会館)
 住所  276 Trần Hưng Đạo, 11, 5, Hồ Chí Minh, 
 営業時間  6:00~19:00
 定休日  なし
 使える言語  ベトナム語
 トイレ  あり

※当記事は、2017年12月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。





商売繁盛は関帝(かんてい)に祈る「義安會館(ギアアン会館)」

カテゴリー │お寺




 店舗名  義安會館(ギアアン会館)
 住所  685 Nguyễn Trãi, 11, 5, Hồ Chí Minh, ベトナム 
 営業時間  6:00~18:00
 定休日  なし
 使える言語  ベトナム語
 トイレ  有り

※当記事は、2017年12月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。

ホーチミンのチョロン地区、別名チャイナタウン。ここには7つの歴史的寺院があり、チョロン地区の代表的な観光地のひとつとされています。

なんでチョロン地区にチャイナタウンがあるの?という疑問に対しては、チョロン地区の歴史的背景をさかのぼることですんなりと理解することができます。現在ホーチミンには50万人ほどの華人が住んでいると言われていますが、実は華人とベトナムには切っても切れない縁が存在していているのです。その歴史は17世紀末にまでおよびます。



17世紀末、中国の滅亡した王朝「明朝」の臣下が船に乗ってベトナムへ亡命を求めました。その人数は3000人ほどとされており、ベトナムの半独立国家「広南国」がそれを受領したことが、華人とベトナムの結びつきの始まりとされています。

そして時は経ち1778年、ビエンホア(ベトナムドンナイ省)の華人が西南朝(1778年から1802年までベトナムに存在した王朝)からの攻撃によって国内で難民となり、チョロン地区を自らの居住地として住み始めることを迫られました。これがチョロン地区にチャイナタウンが生まれたきっかけと考えられます。

そこからさらに時は経ち、1975年をまたぐころにはすでにチョロン地区に70万人の華人が住んでいたと言われています。当時、ベトナム南部には120万人の華人が住んでいたことを踏まえると、およそ58%の華人が限られたチョロン地区に住んでいたことになります。そのため、華人にとってチョロン地区とは、長い間の住居地としての役割をはたす歴史深き大切な地であることをお分かりいただけるかと思います。この歴史的背景からか、チョロン地区を歩いていると、華人の方々の歴史的痕跡がいたる場所に残されていることに気づくことができます。

ベトナムと中国がミックスされた独特な雰囲気こそが、ここチョロン地区の最大の魅力とも言われているんですね。



そして今回ご紹介するものが、上記のような歴史的背景によって作られた建造物である「寺院」。この寺院が建てられた目的は、もちろん寺院本来の目的として、礼拝の対象を祀るためです。しかし、それだけではありません。

寺院は華人同士の集会所としての機能もはたされていたのです。華人たちの出身はさまざまで、多様性に満ちています。そのため、この多様性を維持するためにも、寺院という集会場を介することによってコミュニティー関係を保っていたのです。

また、寺院に訪れたのであれば気づくと思いますが、どの寺院にも併設の学校を見かけます。寺院の前面の庭では学生たちが元気よく運動をしていますよ。



華人たちは、コミュニティーの場として様々な華人の集まる寺院そのそばに、あえて学校をつくりました。子供を通わせる際の利便性や安全を確保を考慮してのことかもしれません。また、お賽銭箱のお金は、どうしてもお金がなくて学校に通えない子供や貧困にあえぐ方々のためにつかわれます。僕がこの寺院を作ったすべての目的を知ったとき、その綿密に組まれた計画に驚きました。さすがは「東洋のユダヤ人」と評される華人ですね。

チョロン地区にある寺院は全部で7つですが、華人たちの壮絶な歴史を踏まえた上で見に行くと、その強烈な意思や思いを感じ取ることができるかもしれません。

それでは、今回はそのうちの1つ、「義安會館(ギアアン会館)」をご紹介します。





南部最大の国立病院「Cho Ray Hospital(チョーライ病院)」

カテゴリー │病院




南部最大の国立病院です。医師と薬剤師は合わせて約700人。毎年数百万人の治療を行っているマンモス病院です。

地元のローカル病院の中でもなかり信用のできる病院です。ただし院内ではスリが絶えないそうでご注意。

なお、こちらの病院ではベトナム語と英語は難なく通じます。ただし、日本人医師がいることは確認できませんでしたので、診断などの時は日本語は通じないと考えたほうが良いかもしれません。※日本人の患者さんもいるようなので、少し日本語が話せるベトナム人スタッフはいるとのことです。

 店舗名  Cho Ray Hospital(チョーライ病院)
 住所  201B Nguyễn Chí Thanh, phường 12, Hồ Chí Minh  
 営業時間  24時間営業
 定休日  なし
 通じる言語  ベトナム語、英語
 トイレ  あり
 ホームページ  http://www.choray.vn/

※当記事は、2017年12月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。





貧しい人たちへのケアを第一に考える「An Binh Hospital(アンビン病院)」

カテゴリー │病院




この病院の歴史は1900年頃から始まり、2001年にアンビン病院と改称されました。

「ホーチミンの貧しい方へのケア」を第一に活動している病院です。ホーチミンのローカル病院の中でもかなり地元の人向けの病院。地元向けのためか、院内ではスリが絶えないそうでご注意。

なお、こちらの病院ではベトナム語は難なく通じます。そして、英語は通じない場合もあります。また、日本人医師がいることは確認できませんでしたので、日本語は通じないと考えたほうが良いかもしれません。

 店舗名  An Binh Hospital(アンビン病院)
 住所  146 An Bình, 7th Ward, Ho Chi Minh City, Hồ Chí Minh  
 営業時間  7:00~16:30
 定休日  土日
 通じる言語  ベトナム語
 トイレ  あり
 ホームページ  http://www.benhvienanbinh.vn/

※当記事は、2017年12月現在の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。