ベトナム最大の中華街「チョロン地区」情報発信サイト。ホーチミン市の5区に点在する中華料理店やベトナム料理店、喫茶店、美容エステ、雑貨店、漢方薬局、カラオケなどチャイナタウンならでは情報を発信!

Liên kết tài trợ / スポンサーリンク

カテゴリー



Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。




フーンフン通り沿いに漢方薬の老舗が立ち並ぶ「漢方薬屋街」

カテゴリー │ストリート




フーンフン通りには昔ながらの漢方薬の老舗が立ち並んでいます。
店先にも様々な薬材が置かれ、独特な匂いを感じることができる。

老人だけでなく、若い人たちのお客さんも目立ちます。

早速、漢方薬屋街を探索してみましょう!





Chau Van Liem 通りの沿いにある「宝くじ屋街」

カテゴリー │ストリート




Chau Van Liem 通り沿いを歩いていると気付いたのですが、その通りの片側がやたら宝くじ屋が立ち並んでいます。僕はここを「宝くじ屋街」と勝手に命名。

ここの通りだけでも、店舗型が6件くらいはあったと思います。

店舗型はもちろん、路上でおばあちゃんが売っている光景がよく見受けられます。30m感覚でおばちゃんたちが路上で販売しています。しかも、お客さんが結構買いにきます。

もしや、ここって当たる!?

って思ってしまうのは僕だけではないはず・・・。
そうでもしないと、この辺りに宝くじ屋が密集しないですよね。

引き続き、調査してみますので、当記事に追記させて頂きます。





Nguyen Trai 通り沿いは若者が集まる「ファッション通り(衣服)」

カテゴリー │ストリート




Nguyen Trai 通りは、若者のファッションの通りとして有名で、夜になると若者が洋服を買い求めて混雑している風景を見ることできます。

このあたりは、比較的安価で洋服を買うことができるようです。

ベトナムの若い人はどんなファッションをしているのでしょうか。

それでは、早速歩いてみてみましょう。





若者が丁寧に描いた絵画が並ぶ「絵画通り」

カテゴリー │ストリート




Tran Phu 通り沿いには絵画を販売しているお店が立ち並んでいるエリアがあります。

1軒のお店に入ってみると、20代の青年が絵を書いているではありませんか!お店の半分は彼が書いたようです。お店に飾られている絵画はすべてコピーではありません。すべて丁寧に書いたものです。

ベトナムの風景を描いた絵画や中国絵画もあります。
横幅が1mほどある中国の絵画の価格を聞いてみると、1,400,000ドン(約7,000円)だそうです。

他の店舗も見てみると、ほぼ若い青年が夜遅くまで絵を描き続きています。





Hai Thuong Lang Ong 通りは活気溢れる「中国雑貨街」

カテゴリー │ストリート




Hai Thuong Lang Ong 通りやその周辺には、中国雑貨のお店が立ち並んでおり、非常に賑わっています。

ここは中国なんじゃないか?ホーチミンだということを忘れるくらいの感覚に陥ってしまうほどです。中国語も頻繁に飛び交っているようです。

中秋節ということもあり、通常よりさらに活気があるように感じます。
さすが、大きい市場であるチョロンっという気持ちにさせられます。